スポンサーサイト
「東北地方太平洋沖地震」につて
2011年03月24日
私は、福岡ですが、実家というか、故郷は青森県です。
その惨状は、十分ショックにあたいするのもでした。
救援物資を送りたくても、向こうまで配送出来なくてどうしようもなかったです。
現在もまだ発送はできません。
お客さんも居ました。
連絡がつかないお客さんなどは心配でたまりません。
私に出来ることは何なのか毎日考える日々でした。
でも、自分なりに考えて、前に進んで行くことを考えました。
お茶で商売をしている以上、この売り上げから義捐金という形で支援していこうと思います。
ただ、そのことを宣伝してまでは、したくないということです。
今、この場では、言っていますが、それ以外では言うつもりはありません。
商売と結び付けて、便乗商売みたくなるのが嫌なのです。
あくまでも、私個人の気持ちとして取り組んで行きたいので、密かに宣言させていただきます。
今は、東日本がパニックな状態です。
こんなときこそ、冷静な対応が明日への道をつなげると信じています。
政府に頼るのではなく、今こそ、隣人とのつながりを信じましょう。
被災者の方、あなたたちだけではありません!
日本の、いや世界の人たちが応援しています。
ともに復興に向けて頑張って行きましょう!
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
お茶でダイエット!? ④
2011年02月22日
水を飲むのは苦手でした。かといって、暑い緑茶は、夏には無理でした。
麦茶は、手頃で、後味よく飲みやすかったからです。
この時の体験が、今のブレンド茶の大切な部分になっています。
お茶をブレンドする事で、飲みやすさに徹底的にこだわり、価格を毎月買えるような値段で、
安全性にこだわり、家族・親戚の身近でも確かめました。
みんな、気がついたら、日常飲むのがブレンド茶になっていました。
スーパーの店長さんは、2ヶ月でベルトがゆるくなったと、商品を置かしてくれました。
そしてなにより、共通して言えるのは、体調が良くなった事です。
なぜなら、「デトックス」効果が大きかったからです。
色んな効能のお茶をブレンドしていますので、余分な脂肪、宿便、毒素など
毎日お茶を飲むことで、少しずつ排出されていったのです。
杜仲茶・どくだみ茶とかだけでは、飲みにくくても、ブレンド茶なら飲みやすいから、
自然と「デトックス」の役目を少しずつ果たしているのです。
だから、毎日続ける事が大事何のです。
人間の体は、三分の二は水分で出来ていると言われています。
ですから、取り入れる水分を変えることで体調も変わってくるのです。
何かをやめなくても、取り入れる水分を変えれば、体質は変わるんです!!

「杜仲茶」
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
お茶でダイエット!? ③
2011年02月05日
今日は、「常習性」、「安価」、に続き3つ目のポイントは「安全性」です。
口に入るものですから、とても重要ですよね。
お茶にしろ、サプリメントにしろ、「安全性」は一番心配なところです。
ブレンド茶の場合、時期によって、お茶の葉が取れる場所が違ってきます。
プーアル茶など、中国が原産国の場合もあります。
でも、中国産って残念ながら、あまりよい印象をもたれませんし、敬遠されたりもします。
ですので、国内の検査機関で、残留農薬がないかチェックしてもらってます。
国産のものも、中国産のものもです。100種類以上の農薬をチェックして、ブレンドしています。
だから、中国産のお茶があっても、自信を持ってお客さんにお勧め出来るのです。
私の場合、家族で毎日飲んでいますし、2歳半の子供も、6ヶ月ぐらいからブレンド茶を飲ませてます。
今では、普通の飲み物より、ブレンド茶を好んで飲むくらいです(^_^)
妻も、妊娠中から飲んで、出産直前まで飲んでいました。
だから、自信を持って進められるのです。自分の家族で「安全性」を確かめてますから(^_^)v
ここまで、自分たちで「安全性」を実証するのは、皆さんに安心して飲んで欲しいからです。
検査結果だけでは「安全性」を伝えられないから、身を持ってより「安全性」を伝えたいのです。
ダイエットに関係あるの?という感じの話でしたが、ブレンド茶を飲んだことの無い人にとっては、
不安に思うことはたくさんあります。ダイエットは、体を変化させていく訳ですから、変なものは
飲めません。不安なくダイエットをする為にも、「安全性」は重要な事です。
体だけを変化させるのではなく、いろんな事を理解して、確認して、安心して取り組む事が、
ダイエットを続ける意思にもなると思うからです。効果が凄いから試すのでは無く、
続けていくから効果が生まれる事を忘れないでください。
「黒豆茶」
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
再度、HPリニューアル!!
2010年12月26日
知識のない私には中々、難しい作業でしたが、これで少しは分かりやすくなったのでは
ないでしょうか?これで、ブログの時間も取れそうです(*^^)v
皆さんもよかったら、見ていって下さいね!(^^)!
nature clover
↓
http://natureclover.net/
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
お茶でダイエット!? ②
2010年12月01日
例えば、マッサージに行って、肩が楽になっても、体は毎日動かしますから、
また肩がこってしまいます。だから、毎日ケアしてあげないといけないということです。
例えが、肩こりになりましが、毎日続けることは、簡単なようで以外にとても難しい事です。
苦くても、毎日飲めば体に良いのに、美味しくないと中々続けられませんよね?
サプリなどは、毎日ずっと続けるとなると、お金もそうとうかかります。
だから、こんどは毎日続けられる、「安価」である事です。
高いサプリメントは、とてもよく効くかもしれませんが、ずっと飲み続けられるものではありませんし、
効果が出るとやめてしまう方がほとんどです。「常習性」にならないのです。
だから、「安価」である事は、「常習性」に繋がって行くのです。
だからといって、じゃあ安ければいいのかというと、そうではありませんよね?
なぜこの商品は、「安価」なのかが、大事なのです。

「桑の葉茶」
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
お茶でダイエット!? ①
2010年11月29日
ダイエットと聞いて、皆さんはどんな想像しますか?
食事制限だったり、サプリメントだったり、置き換えドリンクなど、色々なダイエットが
雑誌やTVで紹介されていますよね。それこそ、無数にあると言って良いと思います。
なんでこんなにダイエット法があるのでしょうか?
やせなかったからです。だから次から次へと新しいダイエットが出てくるのです。
もちろん人それぞれの体質があるので、万人に効くダイエット法など無いと言えるでしょう。
お茶も色々あります。黒豆茶や緑茶のカテキン、杜仲茶、プーアル茶、ヘルシアなど色々紹介されてきました。
もちろん、効果はあると思います。ただ、続いていますか?
私は、ずっと愛飲しているよ、と言う人に中々お目にかかったことはありません。
それは、日常の中に溶け込んでいないからです。つまり、常習性が無いからです。
これは、とても大事なことです。せっかく良いものを毎日取らなくなれば、体はいずれ時間をかけて戻ります。
体を元に戻さない為にも、常習性が大切なのです。

~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
お茶の飲みやすさって、重要です!!
2010年11月27日
良いことなのですが、今もずっと飲み続けている人に中々お目にかかれません。
体に良いからと、TVや雑誌で取り上げられて飛びついたのに、続いていないのです。
これは、一番に飲みやすさだと思っています。
いくら体に良くても、飲みにくかったら続かないものです。
これが、一番の原因だと思っています。
だから、ブレンド茶なんです。
飲みやすさを追求したら、24種類の配合が一番飲みやすいと評判でした。o(^-^)o
だから、こだわったんです。飲みやすさに!!
まだまだ愛飲者は、少ないですがリピート率は高いのは、断然飲みやすいからです。
もっと、みなさんにお茶を飲んで欲しいから、飲みやすさを追求しました。
その分、ブレンドする方は、大変ですけどね(;^_^A

~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
HPのTOPページをリニューアルしました!(^^)!
2010年11月26日
まだ、TOPページだけですが、前回より良いものになったのではないでしょうか(#^.^#)
まだまだ、改良の余地がありますが、頑張っていきます!!
どうしたら、もっとブレンド茶を購入してもらえるか、考えながら難しいですが、
楽しいですね。
HPやブログに関しては、素人なので、もっと勉強して、ブレンド茶を広めたいです(*^^)v
お試しでも、飲んでもらえると、意外とリピートに繋がるので、この味を試してもらえるよう
いろいろ考えないと…・
この前は、道の駅で試飲販売した時は、2日で一カ月分の販売でしたから、やっぱり
飲んでもらいたいですね!!
宣伝ばかりになりましたが、このブログ共々見守ってください!!

~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
ブログリニューアルしました。
2010年11月26日
ブログがリニューアルしましたが、どうぞよろしくお願いします。
ブレンド茶専門店の是川です。

飲みやすくて、体の中からデトックスしてくれるブレンド茶を扱っています。
中々、なじみの無いブレンド茶をこれから、飲み方や効能など色々紹介して
健康にダイエットに役立てて欲しいです。
~~~~ 美味しさと健康を考えたオリジナルブレンド茶専門店 ~~~~
色々な症状に合わせて
ブレンド茶を作っています。
[ショップ名] nature clover (ネイチャー クローバー)
[電話番号] 092-948-5790
[FAX番号] 092-980-2243
[ホームページ] http://natureclover.net/
[メールアドレス] kansoucha@natureclover.net
~~~ 厳選された野草・実をブレンドしたお茶をそのままお届け ~~~
ここ数日・・・
2009年11月19日
急に冬の寒さになったような。。。
新型インフルエンザも流行ってきてるから怖~い!!
(学校は広がりをみせつつあり・・・恐怖です;)
そのせいか?、今週始めから息子が風邪気味です。
夜急に39度近く熱が上がり、冷えピタを断固として嫌がるので水枕をして一晩様子見を。朝方には平熱に下がり一安心。
次の日、熱はないけど鼻づまりがあり、日中は元気だけど夜になるときついせいかグズグズ。。。
でも、朝になると元気!で、喜んで保育園に通ってる息子です。
今日は保育園でおまるデビューしたと先生からの報告が☆しかも2回も!!
・・・アンパンマンおまる、半年以上前から買ってるのに未だ未使用・・・椅子代わりか音楽を楽しんでるだけなのに・・・。
保育士さんにただただ感謝です!!!(家でもぼちぼちと。。。)
千歳飴入れ、保育園で絵の具で色を塗ったそうで喜んで持って帰ってきました♪息子の工作、感激です~☆☆☆
今はまっているプラレール。迷った挙句、木製にしました!丈夫だし、温かみがあると思ったので(^-^)
最近では、坂道やトンネルなど自分で工夫して線路を組み立てている息子。
ちょっと驚きです!!
保育園に通い始めて、言葉や動作など成長が垣間見れます。
保育園パワー!?恐るべし。。。(笑)
新たな始まり。。。
2009年11月08日
ここ一ヶ月の間に、我が家ではいろんな出来事、変化がありまして。。。
仕事をする!と決めて探していたところ、運良く近くの小学校での話をいただいたので、11月から勤務が始まりました。
それに伴って、息子も保育園デビューいたしました☆
親ばかながらに、一日保育大丈夫かな~??と思って心配していましたが、朝の送りの時は泣くものの、担任の先生の話によると、すぐに泣き止んでお友達と楽しく過ごしているとの事。
今日などは、自分も寂しいはずなのに泣いている赤ちゃん(息子も赤ちゃん!?)の頭をよしよししてあげたり、おもちゃを貸してあげたり優しかったですよ~!と先生から伝えられ、嬉しい気持ちと成長した息子に驚きました。
この調子で慣れていってくれたらいいなと思います(^-^)
今までの生活とガラっと変わって何だか慌しい毎日ですが、息子とともに無理なく頑張っていこうと思います!
ただ・・・最近息子がトミカにはまっているので、車でも家でもトミカのDVD、歌を強要されるので、頭の中ずっと流れてるんですぅ。。。(苦笑)
フルーツきんとん♪
2009年10月20日
2週続けておじいちゃんの畑で芋ほりをしました。
毎週おいで!って言われるけど・・・さすがに食べきれません!!
おじいちゃん、気持ちはとっても嬉しいです。ありがとう!!
さて、先週から我が家は芋づくしでございます。
ふかしいもから始まり、いも天、スライスしたさつまいもチップス、さつまいもご飯。。。
今日は以前、栄養士さんからいただいたレシピを思い出し、フルーツきんとんを作りました。
作り方はいたって簡単。
材料:さつまいも、りんご、砂糖
ゆでたさつまいもをつぶして、砂糖でやわらかく煮たりんごを混ぜて茶巾絞りにして出来上がり♪
離乳食の頃はあまりさつまいもを好まなかった息子。
芋ほりをしてから?ふかしいももたくさん食べるし、このフルーツきんとんも3個完食!!
今度はスイートポテト作りたいな~。いや、近日中に作ろう!
今はこうして意欲が沸いていますが、一晩経ってキッチンに立つと悩む気がします(笑
話は変わって、今日びっくりした事。
夕方、息子は教育テレビを見てたので、ついついソファーでうたた寝。。。
気配を感じてはっ!と起きたら、クレヨンで私の顔に落書きしてた息子!(おうど色で助かりました。。)
「何しよるん~!!」と言うと、今度は服に描く描く・・・。
我が家は賃貸なのに、壁をはじめ、至る所にクレヨンアートが!!!
こういう時期なんでしょうか・・・ふぅ。。。
痛っ!!
2009年10月19日
息子を抱っこしてたんですが、瞬時に息子は回避!と思い、何とか無傷。
しかし、鈍くさい私は両足ともに打ち身(++;)
右足は内出血程度で大丈夫ですが、左足は自分の体重がもろに加わり、しばらく立てず。。。
その足で実家に行き、お昼ごはんを食べ、さて今から芋ほりへ!となった時。足の痛みがじわじわと・・・。
旦那が心配して、「湿布しなくていいの?」と言ったところ、義父母ともに「どうした!?」となり・・・こけた事を説明し・・・湿布をもらって手当てしました。
歩く時、多少痛みはあるけど、大丈夫な気がします!(←言い聞かせてます)
芋ほりも出来ましたし!!(笑
今日も正座やひざをつかなければ問題ないようで・・・。
習い事のダンスにも行けましたし♪
ケガには気をつけなきゃですね。。。
バイバイ。。。
2009年09月29日
連休前から、ついに断乳を始めました(*_*)
これが初めてではないのですが…様々な理由から一歳八ヶ月で決断!!
一日目はさすがに一時間ほど激しく泣きましたが…泣いておっぱいをほしがる毎に、「おっぱいバイバイね、えらいね。」と話して抱きしめてあげました。
その日の夜中、泣いて起きた時同じようにすると、ピタッと泣き止み、お腹がすいていたのかパンを食べてお茶をゴクゴクと飲み、そのままスヤスヤ眠りにつきました。
旦那と私の方が息子の成長ぶりに驚き、息子なりに理解したんだろうな〜と感じました。(もっと大泣きが続くと予想していたので〓)
その後も数日はほしがるそぶりも見せましたが、もうバイバイね!と言うと、指しゃぶりをして諦めて?いました(:_;)
今、二週間が経とうとしているのですが、寝かしつける時に息子を見ていると、授乳をしてた頃が懐かしくなり、かけがえのない愛おしい時間だったんだな〜としみじみ思っては涙が…(;_;)
私の方から止める決断をしたのに、未練タラタラです(~_~;)が、この経験を通して、親子共々一歩ずつ成長していきたいと思います!!
最近、やっと落ち着いてきたので、またblogも少しずつペースを取り戻していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします(^0^)/
久しぶりに…
2009年09月08日
…と言っても、ゆっくり作る時間がなかったので、加熱いらずで簡単に作れそう!という理由で、レアチーズケーキにo(^-^)o
作り始めて、型がない事に気づき(-_-;)(実家に置いてある〜!!)
焼かないから、タッパーで代用することに(^_^;)
見た目は!?でしたが…(原型のまま旦那に見せたら、何??と言われました。)味はまぁ良かったようでホッ(~_~;)
坊ちゃんもかぶりついて食べていたので、良かった(^。^)
今度はオーブンを使ったお菓子作りをしたいな〜…その前に、道具一式持って帰らなきゃ(ーー;)
初づくし!!
2009年09月07日
どうも肩凝りや疲れからくる頭痛、いわゆる偏頭痛だったようです〓頭痛と微熱は辛い…〓
回復したということで、今日は久〜しぶりに家族でお出かけ〓〓
夏休みシーズンに行く予定で延び延びになってた滝へ行く事に〓
旦那と付き合ってる時はよく滝巡りをしてましたが、結婚してからは行ってな〜い〓
マイナスイオンの癒しを求めて〓いざ白糸の滝へ〓
今回の目的は、息子に滝を見せる(遊ばせる〓)&初そうめん流し体験でした〓
目的地に近づくにつれ、あいにくの曇り空〓。ひんやりして気持ち良かったですが、水は冷たかった〜〓
そうめん流しはやはり手づかみの息子〓大はしゃぎでしたが〓〓楽しさも加わり、いつもより食べてました〓
滝の方は…やはり下流にある水遊び場が楽しかったようで、旦那と入るなり自らダイブして全身びしょ濡れ〓〓〓
でも、その姿に思わず二人で大笑いでした〓(さずすがにその後上がりましたが〓)
滝を後にして、次に向かったのは三瀬にある『どんぐり村』。
初めて行ったのですが、息子が大好きな動物、馬やヤギがたくさん〓〓
エサやりも出来て、息子は大喜び〓ひたすらエサをあげていました〓動物園に続き、いい体験が出来たようです〓
公園もあり、乗馬やゴーカートがあったりと一日楽しめそうなので、次回は一日コースに決定〓
今日は結構ハードスケジュールでしたが〓息子の楽しむ姿や成長が見られて大満足〓〓
パパ様、長距離運転ご苦労様でした〜〓
さぁて、次はどこに行こうかな〜〓〓るるぶ〓るるぶ〓〓笑)
ゆっくりのはずが・・・
2009年08月19日
お盆は、13日に主人の実家へ、15~17日は自分の実家での~んびり過ごす予定でしたが。。。
15日の昼、親戚が集まってバーベキューをしていまして、ご飯を食べ終えた息子は従姉妹の子とサッカーをしていたところ・・・。
ぶつかってそのまま後ろに倒れて、砂利だったので頭から血が

一緒にいた慌てて病院へ!!と言ったので、肉を焼いていた私は、そのまま息子を抱えて救急病院へ

そこは外科はやっていないと言われ、近くの総合病院へ行き、診てもらいました。
傷は深くなかったようで、一針だけ縫う(ホッチキスでパチンとされました

昨日は薬の付け替え、週末に抜糸予定で実家へ。。。
ケガが絶えない息子ですが、毎日元気でいられることに感謝しないと!と、今朝のニュースであった「芸人の板尾さんの娘さんが急死」を見てつくづく思いました。
息子とほぼ同じくらいのお子さんで・・・親の心中を思いますと、本当に胸が痛みます

先月からH.Pのリニューアルを行っております。
少しずつではありますが、頑張っております!
宜しかったら、お気軽に覗いてみて下さいね



http://natureclover.net/
遂に…
2009年08月09日
住んでいる区の夏祭りがあり、抽選会の最後の目玉Wiiの発表〓
諦めて息子と帰っていると、マイクから我が家の部屋番号と名前が〓〓〓
慌てて戻り、大興奮でステージへ向かった母でした〓〓
何と、息子の名前で当たってました〓強運な息子…〓〓
さぁて、ソフトは何にしようかな〜〓笑)
あっという間に。。。
2009年08月01日
さて、先日水曜日が旦那の誕生日でしたので、ささやかながらお祝いを☆
メインのケーキをテーブルに置くと…やっぱりすばやい息子〓早くも手を伸ばして食べたい様子!!いや…もう食べてる!?笑)
すっかり息子が主役となり、二人で爆笑しながら見守っておりました(^_^;)
昨日は、息子のプールデビューでして…
実は、水遊びは大好きですが、最近お風呂でのシャワーを怖がるのと、体を洗うのに逃げ回るので多少心配しながらプールへ。
最初のシャワーにはビクビクしながらも、目の前にしたプールに大興奮?したのか、自ら入ってパチャパチャ楽しんでおりましたw(゜o゜)w
すべり台にも一人でチャレンジし、顔に水がかかっても泣かない!!(お風呂だと泣いてしがみついてくるのにぃ〓)
曇りになって肌寒くなり、上がらせようとしてもなかなか上がらない(ーー;)最後にはプールサイドで仰向けになって泣いちゃう始末…。
そんなにプールが好きなのね(^_^;)
今年の夏は水遊びが増えそうです(~_~;)
久しぶりのblogです☆
2009年07月27日
土曜日は『よかよかオフ会in久留米』…いえ、『不審者全員集合!』でした(笑)
たくさんの方々がアップされていますので…感想をf^_^;
今回も初めてお会いする方々ばかりで、夫婦でドキドキでしたが、いろんな方と交流が持てて楽しい時間を過ごせました♪
また、今回の目玉!!『RAYのライブ』、本当にどの曲も良くて、RYOさんのステキな歌声に聞き惚れたライブでした〜♪♪
サプライズもあり!(幹事のお二人、ビックリされていました(~o~))
本当に楽しい時間をありがとうございました!幹事のたこばすさん、ラムレーズンさんをはじめ、たくさんの方々に感謝です☆
さて、明日(もう今日ですね。。)は久々のルクルでのフリマ出店です!
屋内駐車場なので雨天決行ですが…やっぱり晴れてほしいですね☆
頑張ってきまーすo(^-^)o